- HOME
- BLOG
2025/08/05 11:45
関東では梅雨が明け、強い日差しが続くようになりました。 深谷でも連日30℃を超える日が続いており、畑の土もカラリと乾いてきています。 ねぎの栽培において水分は欠かせないものですが、実は多すぎる水はかえって生育を妨げる原因にもなります。 特に根のまわりに水がたまりすぎると、根腐れなどの原因になることもあるんです。 そこで葱華屋では先日、ねぎを植えたあとに「管理機」という機械を使い、畝の間に溝をつける作業を行いました。 この溝があることで、突然の雨でも水がスムーズに流れ、根に負担がかかりにくくなるんですよ。 こうしたひと手間が、ねぎにとって快適な環境づくりにつながっていきます。 ねぎは丈夫そうに見えて、実はとても繊細な野菜です。 土の湿り具合や気温の変化にも敏感で、日々の見守りや手入れがとても大切になります。 これからも皆さまに美味しい深谷ねぎをお届けできるよう、 一本一本を大切に、心を込めて育ててまいります。 本格的な暑さが続く季節ですので、皆さまもどうぞお体に気をつけて過ごしてくださいね。 _______________________ 葱華屋の深谷ねぎは12月頃に販売開始の予定です。 公式LINEをお友だち追加していただくと、販売開始のお知らせやお得なクーポン情報などを受け取っていただけます。 ご興味がありましたら、ぜひご登録をお願いいたします! ▶友だち追加はこちら https://line.me/R/ti/p/@991trfyk?oat__id=1727832 _______________________ お読みくださりありがとうございました! 各SNSでは逐次成長の様子を発信しています。 ぜひご覧ください! Instagram:https://www.instagram.com/_so_kaya_/ X:https://x.com/fukayaneginouka