新着情報

2021/09/30 16:03



■業務用の深谷葱の仕入れにつきまして

葱華屋では、飲食店様や食品加工販売業者様向けに業務用の深谷ねぎの販売もしております。
ECショップには掲載していない料金・販売商品のご用意もございます。
(他季節の野菜のお取り扱いもございます)
定期発送や少量からご相談いただくことも可能です。
※すべてのご期待にそえない場合もございますが、予めご了承ください。

ご希望の方は、下記のフォームよりお問い合わせくださいませ。



■葱華屋(そうかや)とは

先祖代々、埼玉県深谷市の中瀬地区に居を構える農家です。
家族経営ですので、小さな規模で生産を行っておりますが、ひとつひとつの野菜を丁寧に栽培しております。
生産の中心は、冬から春先にかけて収穫する『深谷ねぎ』です。
祖先から受け継いだこの土地を、農地として次世代に受け継いでいくことが我々の使命であり
そのためにも品質の高い、甘くておいしい深谷ねぎを皆様にお届けしていきたいと考えております。



■深谷葱とは

『埼玉県の深谷葱』とは、群馬県の下仁田葱、京都の九条葱 と並ぶ日本を代表するブランド葱です。豊里地区で生産・販売する"深谷ねぎ"は、特に甘みが強く美味しいと知られています。



おいしさの秘密(1):利根川流域の肥沃な土


利根川の河川整備が進む前、旧豊里村の地域では毎年のように夏場の大雨で河川の氾濫が起こっていました。この氾濫が、利根川上流の肥沃な土を運ぶ役目を果たし、結果的に葱栽培に最適な土壌が形成されています。

深谷葱の中でも、新戒・中瀬地区の葱は最もその影響が強く、甘くておいしいと言われています。


おいしさの秘密(2):"日照時間"と"からっ風"という気象条件


関東平野のこの地域では、冬場の日照時間が200時間を超えると言われています。ネギは半陰性植物に分類され、日照時間が生育条件のひとつとなります。

また、群馬県の赤城山から吹き下ろす"からっ風(空っ風)"は、『赤城おろし』とも呼ばれ、乾燥した冷風でさらに葱栽培に適した環境を生み出します。最低気温になる1-2月には、霜が降りた地面に吹き付けることで葱の糖度をグッとあげることにつながります。

とろ〜り とした葱蜜もこの時期に最高潮を迎えます。


おいしさの秘密(3):丁寧な土寄せから生まれる『 太くて真っ白な葱 』


深谷葱は、一般的には「白ねぎ」や「長ねぎ」と言われる『根深ねぎ』と言われる種類です。
根本の白い部分を太くするため、葱が育つたびに土寄せと呼ばれる作業で土からでている部分に敢えて土をかけます。
土の中に埋もれた葱は、根を太く長く伸ばそうとする為、その習性を利用し何度も繰り返し土寄せを行っていきます。
甘くて美味しい葱が太く長いには、手間ひまかけた丁寧な生産の証です。


ぜひ一度、本場の深谷葱をお召し上がりください。





-----------------------------------------------------+++

SNSアカウントも運用しております。よろしければフォローいただけると励みになります!!
お世話になっている農家さんや産地直送野菜のご紹介、葱華屋(そうかや)で栽培している深谷葱の写真や販売情報を発信しております。

●インスタグラム はコチラ

●ツイッター   はコチラ
 
●フェイスブック はコチラ


お問い合わせ

商品に関するお問い合わせなどは気軽にご相談ください